この人となら一緒に不幸になっても頑張れる、って思えたから結婚しようと思ったの。 公開日:2014/05/05 その他 もうすぐ結婚する子が 「この人となら幸せになれるって 思うのは簡単だけど、 この人となら一緒に不幸になっても 頑張れるって思えたから結婚しようと思ったの」 って言ってたんです。 楽しいことを 幸せだと思うことは誰に… 続きを読む
小さな世界に閉じこめると、なぜかいじめが始まるのです。 公開日:2014/05/04 その他 中1のとき、吹奏楽部で一緒だった友人に、 だれも口をきかれなくなったときがありました。 いばっていた先輩が3年になったとたん、 無視されたこともありました。 突然のことで、わけがわかりませんでした。 でも、さかなの世界と… 続きを読む
言う人は鈍感で、聞く人は敏感なもの。 公開日:2014/05/03 その他 一つの言葉でケンカして 一つの言葉で仲直り 一つの言葉で傷ついて 一つの言葉でしあわせに 言う人は鈍感で 聞く人は敏感なもの 言葉は傷つける武器にもなります。 言葉は心の鏡です。 一つ一つの言葉を大切に。 続きを読む
おしっこを漏らした女の子に取った中学生の行動がイケメンすぐるwww 公開日:2014/05/02 友人奥さん 中学校1年の時のこと。 授業中に隣の席の女の子が、おしっこを漏らしていました。 女の子の席は1番後ろのはじだったので、他には誰も気がついてない様子。 ぼくはおもむろに隻を立って無言で廊下へ。 先生が後ろから追いかけてきた… 続きを読む
こんな風に子育てをしたらヒネくれるわけがない。子供の心を豊かに育てるために心がけること 公開日:2014/05/01 子供 お隣のデービッドには5歳と7歳になる二人の子どもがいます。 ある日、彼は裏庭で7歳の息子ケリーに、芝刈り機の使い方を手ほどきしていました。 デービッドが向きを変える方法を教えていると、妻のジャンが後ろから彼を呼びました。… 続きを読む
死によって傷ついている人に手をさしのべることはできる。EXILE ATSUSHI 公開日:2014/04/30 友人 高校時代に友人が死んだ。 お葬式に行って、棺(ひつぎ)の中で友人は眠っているというのに、僕は怖くてその顔を見ることができなかった。 顔を見てしまったら、友人が死んでしまったということを受け入れなければいけないような気がし… 続きを読む
あなたは、お母さんの足を洗ってあげたことはありますか? 公開日:2014/04/28 母親 ある会社のお話しです。 その会社の社長は、次のようなことに気づかれたそうです。 ノウハウや制度ばかりを追求しても、社員の心が豊かにならないと、組織は活性化しない。 「本当の感謝とは何か?」を社員に実体験させてこそ、お客様… 続きを読む
恋をしたいのなら、いろんな人に出会いなさい。 愛されたいのなら、たくさん愛しなさい。 公開日:2014/04/25 その他 歌が上手くなりたいなら、たくさん歌いなさい。 絵が上手くなりたいなら、たくさん描きなさい。 夢を叶えたいのなら、たくさん夢を見なさい。 恋をしたいのなら、いろんな人に出会いなさい。 愛されたいのなら、たくさん愛しなさい。… 続きを読む
忙しい人と仕事ができる人、20の違い 公開日:2014/04/24 仕事 【1】 『忙しい人』は、「忙しい」と周りに言えば、「カッコイイ、頑張っている」と他人が評価してくれると思っている。 『仕事ができる人』は、「忙しい」と周りにに言うことは、「無能の証明」だと思っている。 【2】 『忙しい人… 続きを読む
アンパンマンを生んだ、過酷な戦争体験 公開日:2014/04/23 その他見ず知らずの人 アンパンマンを生んだ、過酷な戦争体験 行軍したり、 泥だらけになってはい回ったりするのは、 一晩寝ればなんとかなる。 ところが、飢えはどうしても我慢できない 食べられないというのは、 ものすごくきついですよ。 飢えれば人… 続きを読む